持続可能な運用でコスト削減と
企業の競争力強化を実現
ビジネスに最適な選択を。
近年、「コスト削減・環境対応・補助金活用・利便性」の観点から、法人・個人事業主のフリート車両としてEV(電気自動車)導入のニーズが高まっています。
ガソリン車は15km/Lの燃費。ハイブリッド車は22km/Lの燃費。プラグインハイブリッド車はハイブリッドモードで走行すると22.2km/Lの燃費。EVモードで走行すると6.45km/kWhの電費。車のEVモードでの最大走行距離は95kmで、1日の平均走行距離が50km程度の場合、バッテリーだけでEVモードを使用して走行することを想定。
※クリックでメールソフトが起動しない場合は、
「salesplanning@byd.com」こちらをコピーしてメール宛先にご入力の上、送信してください。
V2L・V2H対応で、停電や災害時にも電力供給が可能。
防災対策やBCP対策に貢献。
静かで快適な走りにより、レンタカーや観光業の
長距離移動に最適。環境に配慮した公用車や社用車としても導入が進んでいます。
BYDでは、法人向けにローン・サブスク型リースなど柔軟な導入プランをご用意しています。初期費用を抑えながらEVを導入できるプランもご提案可能です。また、ご指定のリース会社でもご利用可能です。
ガソリン車と比べて、EVはエンジンオイル交換・点火プラグ・タイミングベルト交換が不要なため、日常的なメンテナンスの手間が削減できます。また、メンテナンスパッケージ「BYD eパスポート」「延長保証」を活用すれば、車両管理の負担をさらに軽減できます。
BYD DOLPHIN Long Rangeの場合、普通充電(6kw) → 約8時間、急速充電(90kW) → 約30分で満充電となります。また、会社の駐車場に充電ステーションを設置すれば、業務終了後に充電し、翌朝にはフル充電の状態で運用できます。
万が一、EVのバッテリーが切れた場合でも、以下の方法でサポートが可能です。
BYD DOLPHIN Long Rangeの場合、約476kmの走行が可能な最新バッテリーを搭載しており、長距離移動にも対応可能です。さらに、長距離運転の負担を軽減するドライバー支援機能である、オートクルーズコントロールやレーンキープアシスト、自動緊急ブレーキ(AEB)も備えています。 各車種の詳細はこちらのページをご確認ください。
不明な点は専門のコンシェルジュがお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
法人向けEV導入のご相談はこちら※クリックでメールソフトが起動しない場合は、
「salesplanning@byd.com」こちらをコピーしてメール宛先にご入力の上、送信してください。